4月9日にstudio SUNDARI板宿スタジオがスタートします。
その前に、プレイベントとして味噌作りワークショップを開催することになりました。
私がこの冬やりたかったことの一つが味噌作りなんです。
陰ヨガ仲間であり、薬膳の講師をされている久美さんがきてくれることになりました。
場所は板宿スタジオにて。
8名様限定、特別価格での開催となりますのでお早めに!
現在残席4名となっております。

いま流行りの発酵食品。
その代表的な食品『味噌』
味噌汁だけではなく、肉や魚を漬けても、炒めものに使っても、
調味料としてほんの少し加えるだけで味に深みがでる
万能調味料です。
そして!!!
味噌は女性の味方♪
美肌・アンチエイジングにも効果的。
そんなお味噌を手作りしましょう。
一度作り方を覚えると、次からは簡単にご自分でも作れます。
同じ材料で仕込んでも、それぞれ味が違います。
目の前(手前)にあるお味噌が一番美味しいので手前味噌♪
いま作ると、夏には食べることができます。
夏を越してからは味に深みが増します。
作って、待って、大事に育てて、自分だけのお味噌をつくりましょう。
・日程 4月4日(水)14時〜17時
・参加費 お一人 材料費2000円、講座代 2000円(お持ち帰り米みそ2キロ)
・場所 studio SUNDARI板宿スタジオ
神戸市長田区戸崎通3-8-8
*大豆・麹の手配がありますので、一次締切を3月20日(火)、最終締め切りが3月26日(月)とさせていただきます。
締め切り後のキャンセルは材料を発注していますので材料費全額頂戴いたします。
◇お持ち物
・エプロン
・三角巾(バンダナ)
・手ふきタオル
・肘上まであげられる服を着用
・2キロの味噌を持ち帰る袋
◇お申し込みはメールにて受付中です
MAIL info@yoga-sundari.com
お申し込みの際はWS名、お名前、ご住所、お電話番号をご記入ください。
スマートフォンからメールを送られる場合はこちらからの返信が受信できるよう設定の確認をお願いいたします。
〜プロフィール〜
石田久美
ヨガインストラクター
国際薬膳師
介護福祉士
からだトータルプロデュース「からだBASE」主催
「薬に頼らない生活を送る」をコンセプトとし東洋医学をベースに
身体を整える「ヨガ」「推拿」「リフレクソロジー」食事から整える「薬膳」「日本の古来の食事」
これらを介護福祉士・ヨガインストラクターを通して経験してきたことを見落としがちな不調のサインをいち早くお伝えし、予防法もヨガ・薬膳講座にて発信中。
カルチャー(三ノ宮・梅田・豊中・高槻)にてシリーズ薬膳講座、
ヨガ(豊中)で開講中。
個人主宰の薬膳ワンデイ講座を大阪・京都で開催中。